2008年10月12日日曜日

米大統領候補者テレビ討論会・第三回の予想

 候補者の支持率をみると,今のところオバマ氏がリードしていて,マケイン氏がわずかに劣勢のようだ。
 マケイン氏やペイリン氏は,政策云々に関して具体的なことはほとんど言わなくなって,もう問答無用でオバマ氏はダメだ,みたいな感じになってきている。

 『オバマなんて,とても信じられない』 

 『あんな社会主義者に国家を預けたら,我らが偉大な国家は終りだ』 

 『そもそも,オバマというのは一体何者だ? 誰か知っているか?』 

 『オバマは我々とは違った種類の人間だ』 

 というふうに,発言のきわどさがどんどんエスカレートしていっている。
 一方,発言内容のレベルというか, 発言の対象 “知能指数” はどんどん下降していっている。

 'Go Get 'em'

 オバマ氏個人に対する憎悪や嫌悪感を煽るような発言ばか出てくるというのは,聞いていていてすごく嫌になってくる。
 どうしてこんな低レベルな発言をする人を支持するのか不思議だ。 要するに頭が悪いんだろう。
 やっぱり政治は感情で,人間もただの動物なんだ,ということだろうか。 

 これまでの討論会では,マケイン氏がオバマ氏の方を向いて話すことが一度も無かった。
 最後の討論会は,今までと全く違った様相になるだろう,というのが私の予想だ。
 これまでと一変して,マケイン氏は真っ向から徹底的にまくし立ててくるんじゃないかという気がする。 これまで温存していた責めの文句を総動員して。 

 オバマ氏がんばれ,私がついている。

 ↓応援ポチよろしくお願いします!
 にほんブログ村 海外ニュース

 ブログ村・時事ニュース  

 【緯度経度】ワシントン・古森義久 オバマ氏のタブーとは
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000061-san-int


0 件のコメント: