2008年11月5日水曜日

辰吉氏の新しい生きがいは?

 子供から一番のお気に入りの玩具を取り上げるようで,ちょっと辰吉氏が可愛そうだけど,JBCのとった決断は正しいものだと思う。 辰吉氏も眼に 爆弾を抱えているし,全盛期にもずいぶんパンチをもらった方だ。 ちょっとロレツが回っていないあたりをみると,パンチドランカー症状も深刻なのではなか ろうか。

 辰吉 タイでの試合不可能なら引退も
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000082-sph-spo

 ただ,辰吉氏にとってはボクシングだけが唯一の生きがいなのだろうし,やるからには生涯現役でいたいのだと思う。
 でも,ひとつの競技に没頭した人というのはべつに辰吉氏に限らず他にいくらでもいる。 そういう一流選手なら誰もが直面する折り返し点に,辰吉氏も到達してしまったということなのではなかろうか。
 新しい生きがいをみつけなくてはならない時期が来たんではないかと思う。 たとえば息子の寿希也氏の育成に専念するとか。 チャベス氏みたいに。
 自分が見出した宝物を後続に伝えるというのは,宝物を掘り出すこと以上にやりがいのある作業だと思う。

 

 他の時事ニュース  

0 件のコメント: